2021年のふるさと納税の返礼品を何にしようか悩んでいましたが、数あるグルテンフリー商品の中からは選びきれず、結局は毎年お世話になっている新潟県燕市の電化製品(ツインバード社製)にしました。
昨年までに掃除機や電子レンジ、電気ポットなど一通り生活に必要なものは揃ったため、今回はリラクゼーション効果もある「防水ヘッドケア機」にしてみました。
防水ヘッドケア機とは

いわゆるヘッドマッサージ機です。
6本のアタッチメントがここちよい刺激を与えてケアし、ヘッドスパやヘッドマッサージのように、凝り固まった頭や首の筋肉をほぐすことができます。
防水機能もついているため、お風呂場でも使用することができます。
ただし防水規格はIPX7であり、水やお湯の中で使用することはできないため、誤って湯船などに落とした場合はすぐに拾い上げる必要があります。
大きさは?重くないの?

本体は約125×110×145mm、重量は約430gで、他のヘッドケア機と比べると大きめの部類に入るようです。
ただ、片手にスッポリ収まる持ちやすいデザインのため、見た目ほどの大きさは感じません。
コードレス式で一回の充電で約15分動作し、リビングやお風呂などどこでもお手軽に使用することができます。
動作音はやや気になるかなという感じのため、真夜中の使用には気を付ける必要があるかもしれません。
気になる使用感は?

「お疲れタイプ別おすすめコースのガイドシート」が添付されており、文字通りお疲れタイプ別におすすめコースが記載されています。
どの部分にどういう順番でケアを行えばよいかがわかるようになっており、それに従って本体をあてていく感じです。
さすがに「悟空の気持ち」や美容院でのヘッドスパまではいかないものの、人の指でほぐされる感じをうまく再現できていると思います。
私は目の印象スッキリコースがお気に入りですが、中でも「こめかみ部」と「首の付け根部」のケアが気持ちいいです。
ケア後は頭と目がめちゃくちゃスッキリして爽快です。
本体はメタル調で箱も黒を基調とした高級感あふれる仕上がりとなっているため、プレゼントにもいいかもしれません。
ふるさと納税の返礼品にもなっていますので、ぜひ一家に一台や、お世話になっている方に一台いかがでしょうか。