現在のポートフォリオ
2022年11月現在のポートフォリオはこんな感じです。
タトゥードシェフ(TTCF)の株価がヤバいです、これは笑うしかありません。
売上高が前年同期と比べて減少し、さらに営業損益も赤字が拡大しているので仕方がないですね。
やや円高に振れたのも少し痛いですが、アッヴィ(ABBV)やシスコシステムズ(CSCO)はそれ以上に回復してきているのでトントンといったところでしょうか。
今月の振り返りと今後の方針
TTCFをどうするか
ついに1ドル台まで落ちてしまった我らのタトゥードシェフですが、もうここまで落ちたら買い増すしかないですよね。
実は落ちていく中でもちょこちょこ買い増しているのですが、この価格帯ですからゼロになっても痛くありません。
となれば、これはもう夢を見て買い続けるしかないですね。
ETF定期買付の準備を
東証で買えるiシェアーズのS&P500に加え、9月から買えるようになったグローバルX社の米国優先証券のETFについて、来年からは定期的に積立ていこうと思います。
実は積み立てNISAの分はこのポートフォリオに含めてない(というか、忘れてた)のですが、そちらは淡々と積み上げているから成績はいいんですよね。
やっぱり何も考えずに積み立てていくスタイルが王道だとこの一年で痛感しました。