グルテンフリー関連の返礼品件数
私が利用しているふるさと納税サイト「ふるなび」において『グルテンフリー』をフリーワード検索したところ、1027件ヒットしました。
昨年6月から調査し始めましたが、ついに1000件の大台を突破しました。どこまで数字が伸びるのか楽しみです。
その1:北海道岩見沢市の月夜のエクレール5種詰め合わせ
まずは北海道岩見沢市の「月夜のエクレール5種詰め合わせ」です。
シューもカスタードも岩見沢のブランド米「おぼろづき」を贅沢に米粉にして使用しており、軽い食感と滑らかなくちどけ、あっさりとした甘さが人気のようです。
おすすめ5種類(プレミアムカスタード、プレミアムチョコレート、美唄ハスカップ、十勝小豆&抹茶、北海道かぼちゃ)がセットになっています。
見た目もカラフルで美味しそうですね。お気に入りのフレーバーを見つけてお取り寄せするのもいいかもしれませんね。
リンク
その2:山形県酒田市のお米のロールケーキ和栗
次に山形県酒田市の「お米のロールケーキ和栗」です。
山形県庄内産はえぬき米粉、庄内産の卵を使用し、しっとりふわふわに焼き上げた生地に、和栗ペーストと渋皮付きの和栗ダイスをちりばめた純生クリームを贅沢に巻き上げられており、濃厚な和栗の味わいを存分に楽しめる一品となっています。
「はえぬき」は山形県外でほとんど栽培されることのない、山形ならではの品種だそうです。
リンク
その3:大阪府寝屋川市の中国料理満海の手作り冷凍餃子『グルテンフリーの米粉餃子25個』
最後は、大阪府寝屋川市の「中国料理満海の手作り冷凍餃子『グルテンフリーの米粉餃子25個』」です。
地元で愛されている昔ながらの中華屋さん「中国料理 満海」自慢の餃子で、こちらは米粉を使ったグルテンフリー仕様となっています。
中華料理屋さんでグルテンフリーの餃子を作っているのは非常に珍しいですよね。
実際にお店でもグルテンフリーの餃子を食べられるのかしら、気になるところです。
リンク